March.29.2023
慌ただしい日々 ~3日目~
石床用のワックスについて施工タイルメーカーに問い合わせたのですが、専門用語の嵐で意味が全く分かりませんでした。色んなサイトを見て勉強したのですが、下手にプロ用ワックスを使うと後々のメンテナンスでトラブルが生じることもあると言います。
あまり当たり障りのない石床用のワックスを選び、プロっぽいのを選ばない選択をしました。それでもピカピカに蘇ってくれたので大満足です。
オープンは4月1日に決まりました。
オープン日をピークにせず、ゆっくり構築させていこうと考えています。G.Wまでには色々な事が出来るようになっていると思います。GROOVERはもちろんのこと、私がデザインしてるXAZTLANというスポーツサングラスブランドも、併せてフルラインナップご覧頂けるようになります。両ブランド共に店舗限定モデルを販売する予定です。
色々ありましたが、もうすぐ什器が出来上がり搬入される予定です。ここからは少し慌ただしくなっていきますね。
何か大事なことを忘れていないか心配でなりません。
Designer M.NAKAJIMA
March.28.2023
慌ただしい日々 ~2日目~
素人仕事なので、床を汚してしまいました。アマゾンでポリッシャーを買い一生懸命に磨いたところ、今度は艶がなくなってしまいました。こんな事の繰り返しなのですが、割りと楽しんでいます。次はワックスがけだな。
表参道の新店は5坪ほどの広さしかありません。
店舗としては非常に手狭で、やれることが限られています。
そして表参道とは言っても周りは住宅街です。午前中に差し込む陽の光も含めて、これが自分としては非常に心地が良いんです。恐らく通りすがりでメガネ・サングラスを買ってくれる方は少ないでしょう。この店を目指して来て頂かないと、なかなか辿り着けない場所にあります。店の広さはミニマムで良いので、お客様とじっくり対話しながらメガネやサングラスを作るのがコンセプトです。
1組お客様が入られたら、他のお客様は入れないかお待ち頂くようになってしまうかもしれません。メガネナカジマのような精密検眼を行うことも出来ません。そのあたりはご理解の程をよろしくお願いいたします。
Designer M.NAKAJIMA