April.22.2022
BEYOND_+_THE_-_GROOVER
BEYOND THE GROOVERはプラスチックとメタルパーツの融合をコンセプトにしています。構想自体は2018年頃からあって、時間を掛けて全体像のイメージを固めてきました。熟成させる期間がとれたことで、とても良いタイミングでリリースできたと思います。
BEYOND THE GROOVERの全パーツのモチーフは、日本の宗教建築からインスピレーションを受けました。また雲や鳥や羽を今までのGROOVERよりも細かく再現し、敢えてデフォルメしてきたGROOVERと違った世界を表現しています。そして今回はメタルパーツをゴールド&シルバーの2トーンになるようにデザインしています。BEYOND THE GROOVERはそういったメタルパーツとプラスチックの調和をテーマにしたところが特徴です。
ARMSTRONGとMIRANDAにあしらわれた長方形や三角形の連なりは、過去・現在・未来や時間の連続性と不確実性を表現しています。「BEYOND THE GROOVER」と名乗っておりますが、GROOVERと表裏一体で背中合わせの位置にいる存在です。
TRUMANとTIFFANYは後からデザインしました。BEYOND THE GROOVERの1STコレクションを発表するにいたり、GYARDのプラスチックフレームのクオリティを合わせて伝えたかったからです。
構造的な部分とフィッティングは少し細めにデザインしているので、GROOVERよりも掛け心地は向上していると思います。ただ装飾パーツにより、その存在感はGROOVER以上となるように意識しました。
掛けられる人の外見が向上し、よりスタイリッシュで印象の良く、満足感を持って頂けるBEYOND THE GROOVERです。
Designer M.NAKAJIMAApril.04.2022
BEYOND THE GROOVER
NEW RELEASE!
デザインを終えてから1年以上が経過して、ようやく発表することが出来ました。かねてよりプラスチック素材とメタルパーツを融合させた新シリーズを創りたかったのですが、デザインの構想やフレームの構造に悩みに悩んでやっと今日に至ります。4型4色づつの展開で、限定生産になると思います。丹精を込めて作られているので、それほど多くの量を生産することが出来ないのです。
このBEYOND THE GROOVERには桐の箱と、ROOM NO.6さんにお願いして作った帆布ケースが付属します。今までのGROOVERとは少し違った雰囲気のGROOVERを登場させました。ちゃんと新しい世界のGROOVERに仕上がっております。
Designer M.NAKAJIMA